薄荷さんのよもやまブログ

ツエーゲン金沢のサポーターで近年はジャ〇-ズにもハマってるくせに、メインは食い物記事ばかりと言われているヲタク人間のブログです

煩悩は吹雪にも負けず

今日は旧門前町総持寺祖院にて涅槃会があったので、父親と行ってきました(母親は腰が痛いとパス)
涅槃会とは平たく言えばお釈迦様の命日の法要なのですが、北陸の主に曹洞宗の寺では法要後に、団子が撒かれます(今では他の宗派でも行うとこも多々ある)
この団子は縁起物として、食べれば健康の御利益、小袋などに入れて持ち歩けば、マムシ除けのお守りになると言われています。
ここ数年、団子拾いが楽しくて今年は総持寺祖院の方へ足を運びました。。
寒気が逆戻りとかで吹雪舞い散る中での決行。

イメージ 1

写真を撮った時はまだそれほどでもなかったけど、帰りの時は本当にひどかった。
(そして夕方にはうっすら積もっていた)

法要は、以前行った時と違って大祖堂の修復が完了したのでそちらで行われました。
(開始15分ほど前に入ったのですが、なまじ広いから、あんまり人が入ってなさそうだなと思ったけど、始まる直前にはそれなりに集まってました。でも平日だしギュウギュウって程ではなかったです)

法要はそれなりに無事に終わり、最後の導師様の法話は……やっぱ誰も真面目に聞いてねえ(苦笑)
みんな団子目当てだからね~。
もちろん私もそんな一人だったわけで、団子撒きの時はそりゃ~も~(汗)
しかし、年季の入ったおばちゃんにはかないません!
(本当に人間の本性が出るからな、これ~)

イメージ 2

とは言いつつも、今年の収穫は父娘二人で↑の通りでした。
お守りに使うなら10個もあれば十分なのに。よくたましいから……

イメージ 3
しかし、今年はヘビが少なく、犬や鳥もどきが多かった。
中には?なモノも……

ちなみに福井の永平寺や金沢の大乗寺羽咋の永光寺などはお釈迦様の骨が五色だった言い伝えにあやかって赤や黄色、緑の色を付けた団子が配られるのですが、門前周辺では、お釈迦様の涅槃の時に集まった動物にあやかって、こうゆう形になってるそうです。
なので、ここの涅槃会は別名『犬子撒き』とも言います。

(今月の15日は永平寺の方の涅槃会があるんだけど、私はツエーゲンの試合を観に行くつもりです)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日、アル・プラザで豚小間を買い、明日豚肉とキャベツでミルフィーユを作ってみようかと計画中。
肉嫌いで味見のできない私にうまく作れるのか(汗)